100円エギの実践対応化 最近、某100円ショップ代走のエギに凝ってます。 それでも、メインエギはあくまでもDaiwaのダートⅡなんですが、私のホームは地磯で水深もさほど深くなく、さらに根が意外と激しい地形にある為、積極的な攻めを行うとエギの帰還が途絶えてしまう。 そのため、回収率UPを狙ってメインPEは0.8号、リーダーは2.5号~3号とライト化している昨今… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月01日 続きを読むread more
ハゼ釣り、そしてお月見 23日晩にエギングの為、ホームグランドに行きましたが、ウネリが強いなか竿を出したものの撃沈。 そして今日25日、10時半頃から平潟湾にて毎度のハゼ釣り。 後から知ったのですが、今日は木枯し一号だったらしく、風がキツかったのでアタリもめっちゃ取りづらい 2時位になってようやく、風が弱くなり始め、アタリも取れ… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月25日 続きを読むread more
Jimny(ジムニー) 3月の話ですが、11年乗ったスペースギアからジムニーに乗り換えました。 スペースギア・・・いろんなところに行きました。 このころは、フライフィッシング中心で、岩手・秋田・山形・福島・新潟・宮城・栃木・群馬・長野・岐阜・静岡・当然神奈川県も・・・ これ以前に乗っていたD21テラノ・キャンパー仕様車から、より快適に車中泊ができ… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月17日 続きを読むread more
今更ながら、「メバル+(ぷらす)」のお知らせ。 我が釣り友でもあり、メタボ友でもある、う~ざっとさん。 最近では、釣れないイカを諦め、腰にはウェストバックとギャフをさし、イカ釣りスタイルを決めながら夜な夜な写真に夢中な彼なのですが、別サイトを今年2月から立ち上げてます。 今更ながら、リンクもはりました。 サイトネームは、メバル+。 「メバル足す」です。 … トラックバック:0 コメント:2 2011年05月24日 続きを読むread more
釣ったアオリイカは、美味しくいただきましょう! 前々から気になっていたので、アップします。 皆さんは、キープされた獲物はどうされてますか? 今回は、アオリイカをテーマにします。 自分は、もっぱらお刺身と肝バター炒めにしています。 ちなみに、お刺身の場合、さすがにアオリイカだけですとさみしいので、先日はアジを3匹買ってきて、お造りとなめろう、そしてアオリイカの盛… トラックバック:0 コメント:8 2011年05月17日 続きを読むread more
ベイトチェックに・・・その2(爆) その2(爆) あれ?「その1」が無いぞって? だって、その1は我が友う~ざっとさんが書いたからね。 ということで、私の愛用偏光グラスを紹介。 現在、ティムコのサイトマスター・ウルティモを使用しています。 サイトマスターに行きつくまで、かなり偏光グラスは使いましたね。 安価なもの、軽量なポリカーボレンズ… トラックバック:1 コメント:2 2011年03月11日 続きを読むread more
エギングに行って、ナマコ? ヌーボ・カラマレッティーのバットガイドを交換したので、早く使いたく釣行。 しかし、金曜夜、土曜夜と二夜連続行きましが、前日までの雨、風の影響でウネリ・ゴミが漂流し、結果は惨敗でした。 ガイドの具合は、トラブルも無く良好。 気のせいかもしれませんが、飛距離もチョビット延びたかな? ただ、肝心の釣りの状況はかなり厳し… トラックバック:0 コメント:6 2011年02月21日 続きを読むread more
気が付けば、ブログ開設5年でした。 只今会社では、ISOサーベイランス審査の為テンヤワンヤの状況。 自分はグループリーダーなのですが、本番も明日ですし、今更って感じで開き直っている状況な、ケンケイパパです。 さてさて先日、当ブログを提供しているBIGLOBEより、メールが届きました。 「祝ブログ開設5周年!」ってお知らせでした。 純粋に5年間や… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月10日 続きを読むread more
おめでとうございます。 新年、明けまして、おめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 エギングにハマった2010年後半、2011年からはメバリングに切り替えて・・・ と思いつつ、チャンスがあればデカイカも狙っちゃいたい今日この頃です。 毎年、一日に近所の神社にお参りに行くのですが、行けば当然「おみくじ」をするわけで・・・ … トラックバック:0 コメント:2 2011年01月01日 続きを読むread more
体調不良・・・(T_T)・・・結果報告(^。^) ボチボチ、ハードな日々を過ごしています。 一週間位前に風邪をひき、まじめに一週間処方された薬を飲み、落ち着いたと思った金曜日。 この日は朝から、直行で栃木・茨城の取引先と新規先を営業訪問。 新人のN君と同行訪問。 少し、ダルさがありましたが、早朝ということもあるし、週末で一週間の疲れが出ているという程度の認識でし… トラックバック:0 コメント:10 2010年05月30日 続きを読むread more
ゲットです。メバリングアイテムとウォークマン 一部の方は、ご存知ですが、3月後半に腰を痛めてしまい現在静養中。 今回の腰痛ですが、医者からは「ここで、しっかり治さないとマズイですよ。ヘルニアにもなりかねません。」との事。 ということで、リハビリとトリガーポイント注射を行っています。 かなり、よくなってきていますからこのまま治療をがんばりたいと思っています。 … トラックバック:0 コメント:10 2010年05月05日 続きを読むread more
尺メバルおめでとう!う~ざっとさん! ご存知の方も、多くいると思いますが、釣友のう~ざっとさんが遂にやりました メバリストの目標でもある、尺メバルを手中におさめました う~ざっとさんは、昨シーズンから伊豆のゴロタ通いをはじめ、2シーズン目の結果です。 夕方前の早い時間に釣り場に入… トラックバック:0 コメント:4 2010年02月25日 続きを読むread more
ランガンマシン ドッペルギャンガーからの贈り物。 以前紹介した、ランガンマシンである折り畳み自転車。 ドッペルギャンガー202BlackMAX。 こちらのメーカーホームページで、購入後ブログ、ホームページで自転車の紹介をすると、オリジナルサングラスが抽選であたるというキャンペーンを実施しています。 で、送れば誰でも当たるんじゃねーの的な、歪んだ心で実は応募をし… トラックバック:1 コメント:4 2009年11月13日 続きを読むread more
メバリング・コラボ釣行企画! ブログを行うようになり、色々な方と知り合う事が出来ました。 まさか、こんなに見てくださっているとは思いませんでした。 まめにブログUPするようになったのは、iTempoCCという投稿サイトで、当ブログにもリンクさせてもらっている、アングラーmasaさんと釣りキチ万博さんでした。 ここで、お二人と知り合い、その後iTem… トラックバック:0 コメント:10 2009年04月01日 続きを読むread more
お知らせ。そして余談。 皆さんは、どうお過ごしでしょうか? 寒くなったり、ポカポカだったりと、不安定な気候ではございますが、 本当に寒い日は、足の指先からジンジンと寒さを感じる今日この頃です。 さて、お知らせですが、当面ブログの更新をお休みさせていただくことなります。 これは、一時的なことで、閉鎖ではございませんので、よろしくお願いいたします。 … トラックバック:0 コメント:3 2008年12月19日 続きを読むread more
メバリングのリールは? 最近、無性にリールが欲しい病にかかっています。 26日には引越しが控えており、何かと出入りが激しい時期なのに、ヤバイです。 とは言うものの、元手が無いので「妄想」でこのままこの病が治らないかと思っています。 さて、メバリングにおいて皆さんはどのようなリールまたサイズを使用していますか? 現在、メバリングに使用して… トラックバック:0 コメント:4 2008年12月09日 続きを読むread more
37歳になってしまった。 12月2日をもって、37歳になってしまいました。 マジ、おっさんです。 あっと言うまでした。 長男が生まれたのがついこの間と思っていましたが、来春には小学校です。 でも、週末の釣りは欠かせません。 これから、寒さを我慢してのメバリング。 08-09シーズンは、30cmオーバーを釣りたいです。 先… トラックバック:0 コメント:6 2008年12月01日 続きを読むread more
さぁ~、今年はフライを再開したい。 3月に入り、落ち着いた日々をすごしておりましたが、3月後半近くから激動の日々が続き、 全く落ち着くことの無い日々をすごしております。 しかもその間に、新入社員歓迎会の幹事役が出来る人間がいないということから、急遽引き受けて欲しいとの依頼で、明日歓迎会を行うのですが明日のスケジュールもいっぱいで、 「もう、カンベンしてくれ~{%泣く… トラックバック:0 コメント:4 2008年04月11日 続きを読むread more
スローライフ・フィッシング いや~、今日は激動の一日でした。 勤務先は金属加工業で、いわゆるプレス加工で、主に自動車の排気管の一部、建材パネル、産業機器パネルを製造しているのですが、自動車部品部門において不良が発生! で、社内の在庫を手直しし、その後・・・客先に急遽向かうことに、都内を抜け埼玉県へ! そこで、手直し・今後の打ち合わせ・・・終了時間21時30分… トラックバック:0 コメント:4 2008年03月28日 続きを読むread more
思い出の釣り番組 今日は、当ブログでもリンクさせていただいている、「~続・釣れ釣れなるままに★その日暮らし~」の釣りキチ万博さんの記事で、先日ラパラ話から、自分が見てきた釣り番組を思い出したので、触れてみたいと思います。 私は、今年37歳になり、休息時間が途中ありましたが、唯一続いている趣味が「釣り」となっています。 これまで続けてこれたのは、漫… トラックバック:0 コメント:6 2008年03月25日 続きを読むread more
iTempoCCより贈り物が! 私のブログでも、「iTempoCC」という投稿サイトの参加していたことは、以前のタイトルからもご存知かと思います。 で、数日前このiTempoCCを運営していた㈱大都技研よりメールが届き、「粗品を送りたい」とのこと。 初めは、イタズラかと思ったのですが、いざとなったらアドレスかえるからと思い、粗品送付を了承するメールを返信しまし… トラックバック:0 コメント:4 2008年03月19日 続きを読むread more
持ち帰ったメバルはどう調理します? どうもです。 先日は久々に、思い通りの展開にならず小メバル/1匹で、ノンキープとなりました。 リリース派の方も多いかと思いますが、食べる分だけをお持ち帰りした場合、誰が調理しますか?また、どのように調理されてますか? チョット気になります。 うちの場合、基本的にメバルは生かしたままお持ち帰りして、調理直前までブクブク… トラックバック:0 コメント:4 2008年03月19日 続きを読むread more
iTempoCCで投稿してました。(その9)タックルのお手入れどうしてます? 皆さんは、タックルのお手入れはどうされていますか? 自分は、帰宅後ラインの潮抜き後ラインコーティング、リールを濡れふきんでふき取り、ロッドはたまにコーティングスプレーで・・・。 たまにサボってしまうことはありますが、ラインだけはちゃんとしてます。 で、のこコーティングですが、PEを使用してるなら「PEにシュ!」などをす… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月06日 続きを読むread more
再出発・長い間休んでおりました。 長い間、休止しておりました。 ブログ開始当初は、まめにやっていこうと考えておりましたが、次男を妊娠・出産。 仕事においても、重要な顧客を任されることなり、週末は長男と遊ぶ程度でとてもフリーで遊ぶ事の出来ない状態でありました。 しかしながら、07年夏ごろより少しづつ時間をもてるようになり、会社の同僚の影響で投げ釣りを始めまし… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月05日 続きを読むread more
約一ヶ月ぶり★フライ★ 7月上旬以来、バタバタと忙しく。週末の休みも仕事・家族サービスという具合に、フライで息抜きが出来ませんでしたが、8月14~16日にキャンプフライフィッシングに向かいました。 ちなみに、ご他聞にもれず、一般より安いサービスエリアでガソリンを満タンにしました。 ところで向かった先は、「雑魚川」。同行した友人の会社同僚がこちら方面の出… トラックバック:0 コメント:0 2006年08月24日 続きを読むread more
久しぶりにフライです。 7月2日久しぶりに釣りに行きました。 とはいっても、朝は相変わらずスロースタート。 釣友H氏から朝3時に電話をもらい「どうします?降りそうだけど行く?」などとか会話し、横浜を出たのが朝4時。 やる気のある丹沢釣り師の方々は、「では出発~!」て感じですが、我々は「ねむ~。何処でもドア本当に何とかならないか?」など、くだらないレベルの… トラックバック:0 コメント:0 2006年07月06日 続きを読むread more
トランギア ついに買ってしまった。トランギア・・・。 買う気は無かったのですが、少し前に会社は本来休みですが、ちょっと仕事をしに下請け会社に行った帰りに、登山用品に立ち寄ったのがことの始まり・・・。 これが高価なものであれば買わないが、2000円でお釣りがもらえる金額だと・・・。 気がつけばレジに並んでいたりして。(^_^;) 購入後、会社… トラックバック:0 コメント:0 2006年06月17日 続きを読むread more
フライです。丹沢です。結果はいかに・・・。 6月4日、久しぶりに釣りに行きました。やっぱりフライはいいね~って感じで、自分にとって「釣り」は気分転換のいい運動になります。・・・となると良いのですがね。 朝、友人H氏が寝坊・・・お仕事後ですから疲れていた模様。自分にも同じことがありますから、責められません。 丹沢へ車を走らせ、道中「何処の沢に入る?」などと話しをし、世附川上… トラックバック:0 コメント:0 2006年06月06日 続きを読むread more
いよいよGW・・・そして終演。 子供と映画に行きました。 GW・・・終わってしまいました。 先日の惨敗福島フライ遠征から帰ったのは、6日の朝5時(途中仮眠を取りゆっくり帰宅)、その後一度寝て、お昼には家を出て釣り・・・。そんな訳ありません。家族サービスです。 6日は3才の子供(もうすぐ4才)との約束通り、映画を見に行きました。アイスエイジ2です。 アイスエイジ1はDVDも持っていて、… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月08日 続きを読むread more
いよいよGW!!イベントその3 祝!解禁 個人的禁漁が解き放たれ、4月30日ようやく釣りを再開しました。昨年10月からですから約6ヶ月ぶりにロッドをふることとなりました・・・・。 予定では、午前2時に出発して現地に午前4時頃到着する予定でしたが・・・、釣友SHは寝坊しました。 結果的に出発は、3時半過ぎとなり目的地丹沢へは途中開き直り朝食を取り、6時30分頃となりました… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月01日 続きを読むread more